BLOG

未来をつくる、GOALづくりの場、
第29期「経営方針発表会」
未来がどうあるべきか?足場を固めてGOAL設定

未来をつくる、GOALづくりの場、経営方針発表会29期
6月1日に新期をスタートしたこのタイミングで
「経営方針発表会」に挑戦してみました。

小さな会議室で社員21名と一緒に、カイエイオフィックスがこの先に目指す場所や方向性、会社のあり方などについて、
「ワーク」したり「ディスカッション」をして、その内容を発表していきました。

1「経営方針発表会」に至るまでの経緯は?

2022年6月に私が代表に就任してから、2ヶ月後の8月にサーフィンで大怪我をしてしまい、約1ヶ月の入院と全治10ヶ月、後遺症が残ると診断されました….

現場は自分がワントップで運営をしてきてしまったので、何もできない自分に不安が襲ってきましたが、社員メンバー達が、「自分たちにできることがあればなんでも言ってください」と心強く声をかけてくれました。その言葉は一生忘れません。
自分が抱えている様々な仕事を思い切って社員に振り分けてお願いしてみました。

私は、入院している間に「何かできることはないか」と無力ながら本やYOUTUBEを見まくっていたら、
「社長が3ヶ月不在でも事業が拡大する方法」
というキャッチーな動画を発見して、見れば見るほど興味が湧いて、経営とは何をすることなのか全くわからなかったので、その動画を配信している“ブレインマークス社”さんを調べて、縋る思いで相談をしたことがキッカケで、現在経営のコンサルタントとしてサポートをしていただくことになりました。

2なぜ「経営方針発表会」に挑戦しようと思ったのか?

コンサルタントの方々と共に、自分はどんな会社にしたいのか?どんな世の中にしたいのか?どんな仲間と創りたいのか?どんな価値提供ができるのか?など、1年近く悩み考え続けてできあがった

●経営理念 ●ミッション ●ビジョン ●コアバリュー

を「社員の皆さんに発表してみませんか?」とご提案をしていただき、飾ってても意味ないし、みんなに伝えて共有して、同じ方向を向いて進みたいって本気で思ったのが始まりでした。

3「経営方針発表会」を終えて

私たちは「誰かのために」がんばることの大切さを再確認し合いました。お客様や仲間、そして会社のために働きながら、自分たちも一緒に成長し、豊かになる楽しみを共有しています。社員全員で一つの目標に向かって歩んでいくことで、私たちの仕事はより価値の高いものとなっていきます。これからも新しい挑戦を続け、みんなで夢を追いかける環境を創っていきます。

半日近いセッションの後は、みんなで飲んで帰りました!